株式会社ぜったいパンダは徳島のエクステリアの設計・施工会社です。
お客様とのコミュニケーションを大切に、幸せが生まれるお庭づくりを目指しつつ、「ぜったいパンダ」グッズの販売も手掛けています。
経営理念は「ぜったい笑顔」。ぜったいパンダグッズで笑顔の輪が広がりますように。
※「ぜったいパンダ」は株式会社ぜったいパンダの登録商標です。
-
【賞味期限2025.12.8】パンダそうめん|徳島名物半田そうめん&竹炭入り黒い半田そうめん(黒100g×2束、白100g×1束)
¥500
SOLD OUT
※この商品は賞味期限が1年未満になった商品です(賞味期限:2025年12月8日)。ご了承の上お買い求めください。 パンダそうめんのベースとなっている「半田そうめん」は徳島県の名産品で、太くてコシが強く、うまみが濃いのが特徴。冷・温どちらでもお召し上がりいただけます。 「パンダだから白もほしい!」という声におこたえし、「黒3束入り」から「黒2束と白1束入り」に変更しました(2022年5月~)。 「パンダそうめん黒」が黒いのは、徳島県産の竹炭パウダーを加えているからです。竹炭パウダーは食品添加物として認定されています。竹が大好きなパンダにちなんだ、パンダそうめんならではの工夫です。「味はどうなの?」と思われるかもしれませんが、味も食感もおいしい半田そうめんのままですのでご安心ください。 文字を形づくったり、顔を描いたりなど麺アート的な使い方もできます。オリジナルレシピでもそうでなくても、「#パンダそうめん」をつけてSNSに投稿してもらえると嬉しいです! ●原材料名:【黒】小麦粉(国内製造)、食塩、綿実油、ごま油/植物炭末色素(竹炭パウダー)【白】小麦粉(国内製造)、食塩、綿実油、ごま油 ●内容量:300g(黒100g×2束、白100g×1束) ●賞味期限:2025.12.8 ●保存方法:直射日光を避け、湿度の低いところで常温保存してください。 ●調理方法:たっぷりの沸騰したお湯で6分茹でた後、流水でよく洗ってお召し上がりください。 ●製造者:有限会社 白滝製麺(徳島県美馬郡つるぎ町半田字下喜来193 tel.0883-65-0231) ●販売者:株式会社 ぜったいパンダ(徳島県名西郡石井町石井字重松720-9 tel.088-674-5680) ●ご注意:本製造工場においては、そば粉を含む製品を製造しております。一括表示内、原材料名においてアレルギーもしくは疾患のある方はご注意ください。
-
パンダそうめん(白箱)|徳島名物半田そうめん&竹炭入り黒い半田そうめん(黒100g×1束、白100g×2束)
¥1,000
パンダそうめんのベースとなっている「半田そうめん」は徳島県の名産品で、太くてコシが強く、うまみが濃いのが特徴。冷・温どちらでもお召し上がりいただけます。 「パンダだから白が2束のものもほしい!」という声におこたえし、「黒1束と白2束入り」をご用意しました(2024年10月~)。区別しやすいよう白箱にし、中身を見るための窓を開けています! 「パンダそうめん黒」が黒いのは、徳島県産の竹炭パウダーを加えているからです。竹炭パウダーは食品添加物として認定されています。竹が大好きなパンダにちなんだ、パンダそうめんならではの工夫です。「味はどうなの?」と思われるかもしれませんが、味も食感もおいしい半田そうめんのままですのでご安心ください。 文字を形づくったり、顔を描いたりなど麺アート的な使い方もできます。オリジナルレシピでもそうでなくても、「#パンダそうめん」をつけてSNSに投稿してもらえると嬉しいです! ●原材料名:【黒】小麦粉(国内製造)、食塩、綿実油、ごま油/植物炭末色素(竹炭パウダー)【白】小麦粉(国内製造)、食塩、綿実油、ごま油 ●内容量:300g(黒100g×1束、白100g×2束) ●賞味期限:欄外に記載 ●保存方法:直射日光を避け、湿度の低いところで常温保存してください。 ●調理方法:たっぷりの沸騰したお湯で6分茹でた後、流水でよく洗ってお召し上がりください。 ●製造者:有限会社 白滝製麺(徳島県美馬郡つるぎ町半田字下喜来193 tel.0883-65-0231) ●販売者:株式会社 ぜったいパンダ(徳島県名西郡石井町石井字重松720-9 tel.088-674-5680) ●ご注意:本製造工場においては、そば粉を含む製品を製造しております。一括表示内、原材料名においてアレルギーもしくは疾患のある方はご注意ください。
-
パンダそうめんギフト
¥4,000
「パンダそうめん」が3箱入ったギフトセットができました。黄色が映えるオリジナル包装紙でお届けします(右下図参照)。のし対応可能です。お中元や帰省のお土産などにぜひご用命ください。 パンダそうめんのベースとなっている「半田そうめん」は徳島県の名産品で、太くてコシが強く、うまみが濃いのが特徴。冷・温どちらでもお召し上がりいただけます。 「パンダだから白もほしい!」という声におこたえし、「黒3束入り」から「黒2束と白1束入り」に変更しました(2022年5月~)。 「パンダそうめん黒」が黒いのは、徳島県産の竹炭パウダーを加えているからです。竹炭パウダーは食品添加物として認定されています。竹が大好きなパンダにちなんだ、パンダそうめんならではの工夫です。「味はどうなの?」と思われるかもしれませんが、味も食感もおいしい半田そうめんのままですのでご安心ください。 パンダそうめんで、先様の食卓に笑顔があふれること請け合いです。 ●原材料名:【黒】小麦粉(国内製造)、食塩、綿実油、ごま油/植物炭末色素(竹炭パウダー)【白】小麦粉(国内製造)、食塩、綿実油、ごま油 ●内容量:300g(黒100g×2束、白100g×1束)×3箱 ●賞味期限:欄外に記載 ●保存方法:直射日光を避け、湿度の低いところで常温保存してください。 ●調理方法:たっぷりの沸騰したお湯で6分茹でた後、流水でよく洗ってお召し上がりください。 ●製造者:有限会社 白滝製麺(徳島県美馬郡つるぎ町半田字下喜来193 tel.0883-65-0231) ●販売者:株式会社 ぜったいパンダ(徳島県名西郡石井町石井字重松720-9 tel.088-674-5680) ●ご注意:本製造工場においては、そば粉を含む製品を製造しております。一括表示内、原材料名においてアレルギーもしくは疾患のある方はご注意ください。
-
パンダそうめん|徳島名物半田そうめん&竹炭入り黒い半田そうめん(黒100g×2束、白100g×1束)
¥1,000
パンダそうめんのベースとなっている「半田そうめん」は徳島県の名産品で、太くてコシが強く、うまみが濃いのが特徴。冷・温どちらでもお召し上がりいただけます。 「パンダだから白もほしい!」という声におこたえし、「黒3束入り」から「黒2束と白1束入り」に変更しました(2022年5月~)。 「パンダそうめん黒」が黒いのは、徳島県産の竹炭パウダーを加えているからです。竹炭パウダーは食品添加物として認定されています。竹が大好きなパンダにちなんだ、パンダそうめんならではの工夫です。「味はどうなの?」と思われるかもしれませんが、味も食感もおいしい半田そうめんのままですのでご安心ください。 文字を形づくったり、顔を描いたりなど麺アート的な使い方もできます。オリジナルレシピでもそうでなくても、「#パンダそうめん」をつけてSNSに投稿してもらえると嬉しいです! ●原材料名:【黒】小麦粉(国内製造)、食塩、綿実油、ごま油/植物炭末色素(竹炭パウダー)【白】小麦粉(国内製造)、食塩、綿実油、ごま油 ●内容量:300g(黒100g×2束、白100g×1束) ●賞味期限:欄外に記載 ●保存方法:直射日光を避け、湿度の低いところで常温保存してください。 ●調理方法:たっぷりの沸騰したお湯で6分茹でた後、流水でよく洗ってお召し上がりください。 ●製造者:有限会社 白滝製麺(徳島県美馬郡つるぎ町半田字下喜来193 tel.0883-65-0231) ●販売者:株式会社 ぜったいパンダ(徳島県名西郡石井町石井字重松720-9 tel.088-674-5680) ●ご注意:本製造工場においては、そば粉を含む製品を製造しております。一括表示内、原材料名においてアレルギーもしくは疾患のある方はご注意ください。